連休中義弟の家に遊びに行って、目一杯慎之介もビットと遊んで来ました。
事件はトイレで起こりました。
用を足して、立ち上がるとなんと携帯を便器に落としてしまいました。
ついていないことに、義弟のトイレは自動で水が流れる仕組みです。
「ああああぁぁぁぁ」と思って便器に手を突っ込んだ時にはすでにおそし。。。
勢いよく汚水とともに流れて行きました_| ̄|○
幸いトイレは詰まることなく皆が用を足してもOKでした。
これで詰まったりしたら、もう最悪です。
さすがに何度か電話をかけてみても(←普通はかけないはず。。。)
「現在電波の届かないところにあるか、電源が入っておりません」
というアナウンスが流れてました(爆)
トイレから着メロが聞こえたら怖いかも。。。映画「着信アリ」で使えませんか〜このネタ(^^;)
次の日ショップに入って(電気店などではこういう場合はダメらしい)理由をいうとさすがに
「それではもう使うことは出来ないですね〜」と苦笑いされFOMAカードの再発行手数料3000円(後日料金と請求)新しい携帯代金14000円を支払って来ました。
新しい携帯は今出回って入る物のひとつ前の機種ですが、以前使っていた物が900iシリーズだったのでとっても使いやすいです。
ここ何日かはデータを入れまくってました。
ところが今朝の朝刊を見てびっくりです。
私が買った携帯どうやら不具合が生じるらしいです。
機種はシャープのDoCoMoとボーダフォン向けの機種でメールで
「みられまくっちゃ」など語尾に「まくっちゃ」という言葉を含む特定の
文章を入力し変換しようとすると作動しなくなるんです。
もちろん私の新しい携帯も対象機種で、入力するとメール入力画面からいきなりおかしな画面に変わってしまいました。
なんだかついてない私です。
何より残念なのは慎之介の小さいときの動画をPCでバックアップしていなかったことです。
もちろんアドレス帳などもバックアップせず使っていたので、大変でした。
ものは考えようで、携帯が私たちの身代わりになってなくなってしまったと思うことにしました。
それにしてもついてない。。。
【関連する記事】
イケナイと思いつつも〜つい爆笑してしまいましたm(_ _;)m(爆)
我が家のトイレも立ち上がるとセンサーが反応して、自動に流れるのですが〜、、、切っておこうかな(^_^;)(汗)
トイレの便器から着メロが流れたら、確かに怖いかも(しかも着信アリのメロディとか?/爆)でも流れた携帯に電話をかけてしまうpoohさんの気持ちわかりますよ〜、、、きっとウチもやります!!(おいおい/爆)
慎之介くんの動画は残念でしたが、携帯が何かの身代わりになってくれたのかもしれませんね。
それにしても、便利さが時としてとんでもない事を巻き起こしたりしますよね〜。
携帯など便利な物が生まれた時から有る世代は、それが無くなったり使えない状況になった時、ちゃんと対処していけるんでしょうか?
朝の目覚ましも携帯だし、スケジュール管理なども携帯でしているので、失くしたら痛いな〜、、、
携帯の紛失や故障はかなりこたえますね
おやじも昨年バケツの中に携帯を落とした事に気が付かず長い時間携帯を潜水させてしまいました
携帯はもちろんアウトでしたがデーターは何とか助かりました
それにしても落とした携帯にTELpoohさんの姿を思うと笑ってしまいます・・・・すみません^^
私も、大学生の時ケータイをトイレに落としたことがあります。。。
実家に帰る時で、公共のトイレで落としました T_T
家族と連絡が取れなくって困った記憶があります
そして・・・
もしやそのケータイは902??
私が、以前使っていたケータイも突然メールを打っているとフリーズしたりリブートが始まったとブログに書きましたが、まさにその状況が公にでて来ましたね〜(。。;)
画面がキレイということで人気の機種なだけに残念ですよね T_T
無くなってから気付くものなんですが・・・
poohさん、バックアップ残念でしたね。。。
会社のトイレに。
洗濯機で洗ったこともあるし(^_^;)。
今でも会社の人間に語り継がれている事件の一つです(笑)。
私も、そうとうなおちょこちょいですが、携帯は落としたことがないです。
どこに流れ着くのでしょうか?下水を伝って川ですかねぇ。
結構携帯の画像ってバックウップしてないよね。その時のためしておかなければいけないのかな?
ちょっとポケットなんかに入れておくと危険だよね。
便利になりすぎて怖いよね。前は電話番号など暗記してたけど、いまじゃあ携帯任せだものね。
私はまだ水の中に落としたり無くしたりってことはないけど、poohさんと同じく携帯に電話すると思います。
でも考えると呼び出し音が鳴る方が怖いですよね^^;
まるは携帯のカメラが大の苦手なので写真も少ないですけど、慎之介ちゃんはたくさん撮ってあったみたいですね。
う〜ん、なんとも残念^^;
あ、フォートレオンはフロントラインと同じようなものです。
かかりつけの病院では体重8kgまでがフロントライン、それ以上がフォートレオンなんです。
まるはこれをたらしても体調が変わることもないので、副作用のことを気にしてませんでした。
それよりノミ・ダニがつくことの方が気になってます。
週末毎に不意の出費。考えたくないね〜〜
ケータイにあんまり慣れたくないけど、電車の乗り継ぎとかはすごいベンリでよく使ってます。
SH902i見事にうちのも対象機種です。シャープのHPでは随分前から不具合をいってましたが、、、。別にそんな言葉を続けてうちこむような若者ではないので、気にしてないけど。。。
もうどうあがいても携帯は戻って来ないですし、
落として悪用されるよりましだと思います。
こんなどうでもいいことでボーナスがなくなってしまう我が家でした〜とほほ。。。
★小夏ママさん、落とした事に気づかずバンバン使われてしまったという人もいたので、まだあきらめもつきました。
手帳の電話帳も非現行だったりして使いものになっていなくて、番号を調べるのに四苦八苦でした。
年賀状も最近は番号を載せない人もいるので。。。
アナログもまだまだ必要です。
★おやじさん、電話帳やデータが消えたのは残念でした。
水につかっても大丈夫らしいと聞いていたんですが、トイレに流れてはどうしようもないですからね(T_T)
もうポケットにつっこむのはやめました(笑)
★ケンシロウさん、なんだか色々あるみたいですよ。
機種によっては別の言葉でも不具合が生じるみたいです。
そうです、私は902iです。
月曜日にバックアップ用のソフトを買ってきて早速取り込みました。
おまけに今の携帯miniSDはついてないんですね〜。
昔はついていたんだけど。。。残念です。
★えみさん、お仲間発見!
その携帯拾ったんですよね〜(笑)
ポケットに入れるのはお互いやめましょう(^^;)
★koba-kobaさん、どこに行くんでしょうか???
どこかで引っかかって入るんだろうと思ってました。
ポケットに入れるのは便利ですが、鈍感なお尻なのでもう絶対入れません。
夫からもそんなところに入れるなと再三言われていたんです。
しばらく笑い話で使われそうです。
★みっちさん、慎之介が初めて来た夜の動画があったんです。
貴重な動画だったので本当に馬鹿な女だと思いました。
フォートレオンの件ありがとうございます。
そちらなら、欠かせないものですよね。
こっちは最近雷が鳴るほどの大雨で夏ではありません。
夜も寒いくらいです。
虫も元気がなくなりそうな感じです。
★こぎママさん、たまたまうまく流れたのかもしれないのでくれぐれもマネしないでください(←しないって!)
私も電車の時刻表は時々使います。
シャープのサイトも見たんだけど、どこかに載っていたんだ。。。気づかなかったです。
他の機種でもあるみたいですね〜。買ったばかりなので不良品を掴まされた心境になってますよ(-_-)
でも、ホント、落として悪用されたりするより安心; 身代わりになってくれたんですよ〜
新聞で記事を見た時に、確か皆さんシャープだったな〜と思ってたんですが、ホントに不具合発生なんですね。
私もポケットに入れたままトイレに行くのはやめます〜
慎之介くんの動画、これからまたたくさん撮って下さいね!
私は浸水させたことはないんだけど、花の子供の頃の画像が入っていた携帯を壊してしまって、データを全滅させたことがあります。
あの時は泣きました。家に帰って大号泣でした。
電話帳もあちゃ〜って思ったけど、花の画像が残ってないのが一番ショックでした。
それ以来携帯の画像はこまめにカードに移してます。
ちなみに私の場合は、雪道で派手にこけて、バッグの中に入れてた携帯に衝撃を与えてしまったのが原因でした(T_T)
アイスバーンのバカヤロ〜!って本気で思いました。
すぐに取って中のうすっぺらいやつ乾かしたけど
復活してくれませんでした
アドレスやら番号やら全部データー無しに
なっちゃって参ったよ
poohさんの気持ちわかるわ〜
画像が無いっていうのが一番悲しいかな…
しっかし便器の奥からもしや着信音鳴ったの
聞こえたらおったまげぇ〜だね(爆!)
気を取り直して、過ごしましょう(^^)
もし今度DOCOMOの携帯に関してなら相談下さい。
友人が代理店の本社にいますので機種変更や新規でかなり優遇できますよ♪
月末なんかは市場ではありえない金額で手に入る事も☆
いや〜な出費しちゃいましたね!
何かありましたらご相談賜りま〜す(^_-)v
今頃、どこを流れてるんでしょう・・・(苦笑)
小さい頃の写真は残念ですね(;_;)
私は、携帯の写真は撮ったらすぐPCにうつしてまーす♪
毎日撮るから、すぐいっぱいに。
PCに入れてても、バックアップとらないと
いきなりハードディスク壊れたらおじゃんなので、
これも気をつけなくちゃ〜〜〜アセアセ
それはついてない〜〜!!
携帯・・落ちるんですよね、ポロっと。。
それがよりによって自動で流れるトイレだったとは・・・。
こういう事態になって初めてバックアップに気付かされますね。。
写真や動画は取り込むようにしてるんですがアドレス帳もやっぱり取っておくべきなんですね〜。
私も気をつけるー!
そうそうSHのケータイ、不具合って結構ありますよ。風邪をひくだったかな?変換すると落ちるってのも聞いたことあります。(おちるかもしんないからやんないで下さいねW)こーゆー機種による不具合って2chの自分の持ってる機種のスレ見るとソッコーわかるんですけどね、、昔はよく見てたけど今はじぇんじぇんだ。。
バックアップは重要ですよねえ〜、、、って書いてたら、なんでしょ??はなしゃんが一人で運動会してます(−_−;) つまんねーーーーーって走ってます;;;
ビビ父とトイレに落ちた物って何処へたどり着くのかしらって話してたんだけど
最終的には下水処理場だと思うのよね
自宅のトイレは水洗だからまだいいけど
ビビ母の職場、隣のY町は未だにポットン式なので落としたら最後・・・当然拾えませ〜ん
(想像しただけでも臭う・・・)
でも一体どこまで流されちゃったのかしらね
夜中にトイレから着信音聞こえたらチョット不気味(^^;
くれぐれもポケットには入れないようにね。
この携帯今までのより動画も綺麗にとれそうなので、これから使い倒しますよ。
★ちかさん、そうですよね〜電話帳より小さい頃の写真の方が大事ですよね。
ちかさんはカバンに入れていてもやってしまったのね。
こまめにバックアップするしかいい方法はないですね。
★紋母さん、今は少しくらい濡れてもデータは結構取り出せるみたいです。
とにかく濡れたら電源を入れずに電池を抜いてふいて乾かすのがいいそうです。
あわてて電源を入れるとショートするんですって〜。
でも、流されちゃ意味ないですけど(-_-)
★リヴぱぱさん、次回は連絡しますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本当に休日の出費は痛いです。。。
★なおさん、今頃どこかで沈んでいるのかな〜。
ゴミ取りなんかに引っかかっていたりして(爆)
PCに取り込んだ分はしっかりCDに焼いて保管しているのでいいのですが
携帯はSDを入れ替えるだけだ〜なんてのんきにしてました。
今度からまめにやらなくちゃ♪
★ふくままさん、今安いソフトが出回っていて簡単にバックアップができるみたいですね。
浦島太郎状態でソフトを選びましたよ。
是非電話帳もやっておくといいですよ。それより落とさない方がいいですね。
★hanasakuさん、hanasakuさんメガネ流したんですか!
どうやったら流れるの〜???
頭の上に乗せていたの?
風邪を引く・・・はもう一つ前の携帯みたいですね。
私好奇心旺盛だからついやりたくなるのよ〜(笑)
はなちゃん、一人運動会は楽しかった?
★ビビ&ルークさん、下水処理場でゴミとして捨てられるんでしょうか?
かわいそうな携帯だわ。。。
そうですね〜私もボットン式なら拾わないと思います。ホント想像しただけでも臭いそう(爆)
義弟のお嫁さんは私からのメールで「ええええ〜」と驚いたそうです。
すぐに新しい携帯に変えられるなんて思わなかったようです。
はなしゃんったら一人運動会で走りまわった後に、あんな昼なのにトイレ大してました(−_−メ) これだからそうそうハウスだから大丈夫だと変な時間に出かけることも出来ないのだよ(−_−メ)
私も最近変えたばかりなので、気をつけないと。
一つ前の機種で14000円もするんですね。
私のは、タダだったので、よかったです。
去年、やっぱり2台ダメにして(リンジーのせいで)
それまでの画像がなくなってしまったときはショックでした。
特に始めに壊された方は、リンジーがうちに来た時の
小さい頃の画像がいっぱい入っていたので、今でも悔しいです。
携帯も胸ポケットに入れてもするっと落ちたりするもんね。
はなちゃん運動会の後はウンだったんだ(笑)
慎之介は義母の所では運動会を毎朝するけど上ではほとんどしなくなって、じいさんみたいに寝てばかりです。
★linchanさん、今回はドコモショップでしか手続き出来なかったので割高でした。
他のお店だともっと安く機種変更出来たみたいです。
流した私が悪いんですよ。。。
リンちゃんの画像入りの携帯をリンちゃんにやられてしまったんですか。
それは残念ですね。気持ちわかりますよ(T_T)
うちの近所の飼い主さんも携帯を囓って壊されたって言ってました。
私は以前、旭川で働いていた時に
会社で除雪して融雪溝をつついて雪を溶かして
いるときに、携帯をなくして・・雪山の中から
発見して会社のみんなと大笑いした事あるよ〜。
poohさん大殺界???
取り出しましたが、やはり買い換えました。でもデーターの移行とかは出来たようです。
義弟さんの所、取り出せなかったのは困りましたが、トイレ詰まらなくて良かったですね。
コレで詰まってしまったら、改め口から下にもぐつて、トラップの蓋を外して・・・
マンションだったらそれこそ・・・考えたらぞっとしますね。
娘の1件があってからは、私もトイレヘ行くときは注意しています。
私細木さんはあまり信用していないんだけどそう言われると気になる。。。
トイレより雪山から見つかった方がずーーーーっとましだと思うけど。
★りりやんママさん、今は少しくらい濡れてもデータはショップでなんとかなるみたいですね。
そうなんです!これで詰まったらそっちの方がお財布に痛い(>_<)
あれ以来ポケットに入れてません、私。
可哀相に、、というか、、、やっぱ可哀相だわ!
ワタシも何年か前にやっちゃいました!
それもおトイレで!和式の水洗トイレだったけど、水が残っている所にボチャン!って。。。
すぐに引き上げたけどもちろん死にました(爆
データーはなんとか無事だったけど買い替えましたよぉ〜。泣きますよね!
流れていったケイタイよぉ〜いま何処に〜(爆
TELしたpoohさまに笑っちゃいました!
怖いって〜♪
写真はざんねんでしたね。
もうポケットに入れてトイレには行かないワタシ、、でしたぁ〜♪
私も実は来月機種変更しようと思ったいたんです。。。poohさんと同じSHに・・・
でもニュースで不具合の話が出てたので
他の機種にすることにしました♪
我が家の娘もこの前MP-3を落としてしまい
かなり落ち込んでいます。。。携帯も安い
物ではないので、結構落ち込みますよね〜!
でも、かけてみて便器から着信聞こえてきたら・・・恐すぎる〜〜〜(>_<)
そろそろ機種変更を考えていたので携帯には未練はないのですがデータには未練が。。。
新しい携帯はまだ慣れませんがぼちぼちやっていきます。
★ノエルままさん、この携帯悪くはないんですがカメラレンズの位置が私はちょっと使いにくいです。
指がレンズにかかってしまうんです。
他は結構説明書がなくても操作は簡単だと思います。
トイレから着メロ・・・ふふふ〜暑い夜にトイレに行ったら思いだして涼んでください(笑)